【仕事獲得編第2弾】フリーランス活動に役立つオンラインサービスをピックアップ!

フリーランスの働き方

フリーランスの成長に役立つオンラインサービスを、カオスマップからピックアップして紹介しています。前回記事では仕事獲得に利用できるさまざまなサービスについてお伝えいたしました。
第2回目となる今回は、まだまだ存在する仕事獲得に役立つサービスとスキルアップに活かせるサービスをご紹介していきます。さらに、フリーランスとしての活動を支援してくれるサービスについてもみていきますので、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

フリーランスの仕事獲得に役立つサービス4

フリーランスの仕事獲得に役立つオンラインサービスはたくさんあります。今回はその中でもスキル・時間販売系のサービスについてから確認していくことにしましょう。
スキル・時間販売系サービスとはその名の通り、自分の持っているスキルを商品として提供することに特化したもののことを指します。技術やビジネスのスキルだけでなく、占いや相談などを取り扱えるものも多いです。以下のようなサービスを用い、特技を武器にして活躍しているフリーランスの方もたくさんいるんですよ!

coconala

coconalaは、日本でも最大級のスキルマーケットとして広く知られています。
カテゴリが大変多く、ジャンルも幅広く扱われていますので、スキルや特技をさまざまな手法で提供することが可能といえます。経験はポートフォリオなどを登録してアピールすることができますし、ブログの投稿での情報発信も可能です。公募されている依頼の中から気になるものをみつけて提案を持ちかけることもできますよ。

MENTA

MENTAも、スキルを提供できるサービスの1つです。
学びのサポートをするサービスで、プログラミングにカテゴライズされてはいますが、現在では多種多様なプランが提供されています。エンジニア、デザイナー、マーケター、ライターなど、さまざまな職業の人が活躍しているのです。これまでの経験を活かし、独学をするフリーランスにとって魅力的なものを考えれば、人気のプランにできる可能性も十分にありますよ!

シェアフル

シェアフルは、空き時間を有効利用することができるサービスです。
データ入力や事務のアシスタントなど、さまざまな業務内容で募集があります。ちょっと副業をしたいという方にはうってつけでしょう。フリーランスの生活は不安定ですから、急に仕事がなくなってしまったときや収入が減ってしまったときなどにも、気軽に利用できるかもしれませんね。

フリーランスの仕事獲得に役立つサービス5

フリーランスの仕事獲得に活かせるサービスの中には、インフルエンサーというカテゴリも存在します。
インフルエンサーとは、SNSなどを用いて発信した情報に大きな影響力を持つ人のことを指していいます。近年ではマーケティング等において重要視されるシーンが増えており、フォロワーを増やすことができれば活躍の幅を広げることに期待ができます。

YouTube

YouTubeは言わずと知れた動画共有サービスです。
フリーランスでも自身の経験や生活などをコンテンツにしている人が多く、知名度アップに期待ができます。面白いコンテンツを提供できれば、チャンネル登録者数を増やし広告収入を得ることにも期待ができるようになります。

Instagram

Instagramは画像や動画を基にコミュニケーションをとるSNSです。
若い世代や女性からの支持が厚く、今や流行の発信に欠かせない存在となっています。デザイナーやイラストレーターなど視覚に訴える仕事をしている方は、積極的に利用するといい影響があるかもしれません。

TikTok

TikTokはショートムービーの投稿、閲覧ができるSNSです。
若い世代に利用者が多く、情報の拡散もされやすいのが特徴といえます。近年ではマーケティングに活用されるシーンも増えてきていますね。

17Live

17Liveはライブ配信ができるアプリです。
ユーザーが多く、気軽に配信ができる点がその魅力とされています。イベントなども積極的に開催されていますから、上手くいけば人気を獲得できるかもしれません。収益化の仕組みもありますので、新しいことを始めたい方や活躍の幅を広げたい方もチェックしてみましょう。

フリーランスの学びに役立つサービス

フリーランスとしての成長を考えたときには、
「スキルアップを図りたい!」という目標を持つ方もいることでしょう。サービスの中には、学びに役立つものも勿論存在します。カオスマップの社会人向けスクールに目を向けてみれば、自分に必要なサービスとも出会えるかもしれませんよ!

TECH ACADEMY

TECH ACADEMYは、現役のエンジニアから学ぶことができるオンラインのプログラミングスクールです。
TECH ACADEMYなら、スキルの習得は勿論、実際に稼ぐ力を身に付けるまで徹底的にサポートしてもらうことができます。条件をクリアすれば、はじめての仕事を紹介してもらうことも可能になっているのです。講師は通過率10%の選考に合格したエンジニアのみですので、クオリティの面でも安心ができます。

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーは、さまざまな社会人向け教育講座を展開するサービスです。
プログラミングやWebデザインなどのIT系は勿論のこと、ビジネス・ライセンス系の講座やウェルネス系の講座などを多種多様に用意しています。スキルアップだけでなく、
「新しい知識を習得したい!」「今とはちょっと違う世界での活躍を考えたい!」
というときにも役立つでしょう。

SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEERは、プログラミングに特化した社会人向けスクールです。
その魅力は、目標や希望に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成してくれるということにあります。専属のインストラクターとともに学習コーチがつき、さらにはQAサイトも用意してサポートを行ってくれます。始める前でも無料のカウンセリングを利用すれば、相談をすることができますよ!

フリーランスの活動支援に役立つサービス

Office 3d Word, Glowing with Blue Neon Light Text, Isometric Vector Typography Template for Business Banner, Distant Work Concept, Web Design Element. English ABC Illuminated Letters Set

フリーランスの活動には困難もつきものです。そんなときにも、苦手な業務やスムーズな管理などを支援してもらえるサービスがあれば心強いですよね。ここではそんなオンラインサービスについても、いくつかご紹介させていただくことにしましょう。カオスマップではバックオフィスにカテゴライズされている便利なサービスです。

freee

freeeは、無料で使い始めることができるクラウド会計ソフトです。
 会計の知識がなくてもしっかりと経理をすることができるようになりますし、面倒な確定申告もミスなく行うことができます。それらの業務にかかっていた時間も大幅に短縮することが可能になるでしょう。書類の作成や管理もシステム上でできます。
「使い勝手もわかった上で検討をしたい!」という方にとっては、期間付きといえども無料で試せる点は魅力となりそうですね。

Money Forwordクラウド

Money Forwordクラウドも、会計ソフトの1つです。
入力から申告まで確定申告に必要な機能が揃っており、トライアル期間も設けられています。各種サービスとの連携もできますので、請求書の作成や経費の精算などを効率化することも可能です。専用のアプリを使えばより気軽に必要な作業をすることができるようになるでしょう。

CASTER BIZ

CASTER BIZは、オンラインアシスタントを提供してくれるサービスです。
経理業務は勿論、メール対応や資料の作成など秘書の役割をお願いすることもできます。ビジネスに合わせて幅広い内容でのサポートをしてくれますので、自分の仕事に集中するためにも、困りごとが出てきた際には検討してみるといいかもしれません。アシスタントは100分の1の倍率をくぐり抜けていますので優秀さは折り紙付きです!

おわりに

フリーランスとしての活動に活かせるオンラインサービスはたくさんあります。これらさまざまなサービスを上手に組み合わせれば、息の長いフリーランスを目指すことも容易になるはずです。
第3回目は、実際の仕事に役立つ便利ツールを主にご紹介させていただきます。次回も是非お付き合いください。

Follow me!

この記事を書いた人
千文鶴子

大学卒業後3年間フォトスタジオでカメラマンを経験した後、全く関係のないwebライターに転身。カメラ、写真館にまつわる情報を始めとし、様々な記事作成にあたる。得意ジャンルは恋愛。コーヒーと花とぬいぐるみが好き。自画自賛と自信喪失の反復横跳びをするライター生活は2年目に突入。

千文鶴子をフォローする
フリーランスの働き方全体
千文鶴子をフォローする
成功しているフリーランスのノウハウが詰まったメディア

コメント

PAGE TOP