「縛られてばかりの会社員をやめて自由なフリーランスになりたい」
多くの人がそう思ってフリーランスの道へと進みます。しかし、いざなってみるとフリーランスも楽とはいえません。
フリーランスは会社員と違い仕事の苦悩を話せる相手がいません。孤独に仕事を行うため、メンタルヘルスが不調になる人もいます。孤独は作業仲間やSNSで話し相手を作ることで解決できます。
本記事では、なぜフリーランスのメンタルヘルスが不調になるのかその原因と対策方法を詳しくお伝えします。
孤独が辛いフリーランスの現実

フリーランスは孤独です。もちろん業種にもよりますが、WebデザイナーやWebライター、プログラマーといったネットを媒介としてサービスを提供する場合は特に孤独です。では具体的にどのようなことが孤独を感じさせるのでしょうか。
一緒に仕事の話をできる人がいない
会社員の場合は仕事でクレームを受けたり、仕事で失敗をしたりした時にその苦しみを分かち合える同僚や上司がいます。しかし、フリーランスにはそれがありません。クレームも失敗もすべて自分自身で受けなければなりません。
時には自分の制作物に対してクライアントからダメ出しを受けて落ち込むこともあるはずです。その辛い気持ちを話せる相手がいれば簡単に気持ちは回復するでしょう。しかし、フリーランスはそれができないのです。気持ちを引きずり「自分はこの仕事をやっていけるのだろうか」と不安になります。
代わりがいなくて追いつめられる
フリーランスになった時に困るのが「休めない」という孤独感です。会社員であれば抵抗がありながらも体調が悪い時は電話一本でお休みできました。フリーランスになったらそうはいきません。風邪を引いても熱が出ても自分で仕事をこなさなければならないのです。「いつでもどこでも仕事ができる」という言葉の裏には「いつでもどこでも仕事しなければならない」という状況がついてまわるのです。
孤独でメンタルがやられてしまう?

孤独は人間にとってつらいものです。約2500年前から「人間は社会的動物である」といわれています。その言葉の通り、人は1人には耐えられないものです。コロナで外出禁止になった時にはZoom飲み会が流行し、オンライン上で人との繋がりを求めました。どんな状況でも人は人と繋がっていたいという欲求があるのです。しかし、フリーランスになると孤独な時間が長く、時にはメンタルがおかしくなってしまうことがあります。
生活リズムが狂って心身に不調が出る
フリーランスになったばかりの頃は生活リズムが狂いがちです。なぜか昼間は仕事のやる気が起こらずダラダラ過ごし、夜から仕事を始めて朝方に寝てしまいがちです。もちろん、そのような生活でも心身の不調が出ないのなら大丈夫です。しかし多くの人は世の人が起きる時間に起きられない自分にイラだったり、うまく眠れず体の調子が悪くなったりして自分の本来のパフォーマンスを発揮することができなくなります。
不安で仕事が手につかなくなる
かけだしのフリーランスは単価も安く、働いても思うような収入を得られないことが多く「自分はこのままで大丈夫なのだろうか」という不安に駆られてしまいます。その不安を孤独なまま1人で抱えていると、仕事が手につかなくなってしまいます。そういう状態になれば、うまく営業をかけられず悪循環に陥ってしまうこともあります。
健全なメンタルヘルスを保つためにできることは?

健全なメンタルヘルスを保つためにできることはたくさんあります。人とコミュニケーションをとる時間や仲間を積極的に作ればいいのです。では、具体的にどうすればいいのかご提案させていただきます。
SNSを運用する
1つめは、SNSを運用しましょう。仲間を作るという目的であれば、コミュニケーションをとりやすいTwitterが最適です。自分と同業種の人に積極的にリプライを送ればいつの間にか仲良くなっているでしょう。悩みを相談できたり、仕事を振りあえたり、近くに住んでいれば一緒に作業会ができる仲間になるかもしれません。同業者と夢や目標を話すだけでもモチベーションがあがり、仕事にやる気が出ます。
サロンや講座に入る
オンラインサロンや講座に入るのも仲間づくりには最適です。どちらも定期的に人の話を聞く機会があるためモチベーションのアップにつながります。講師が活躍する姿を見て「自分もあんな風になりたい」と行動力があがるでしょう。「みんながんばっているから自分もがんばろう」と同僚に対して抱くような気持ちを得られます。
人とアポイントを取る
古い友人やオンラインで新たにできた同業の仲間たちとアポイントを取りましょう。実際にリアルの場で会えば絆も深まり「自分は1人じゃない」という勇気が出ます。できれば週1や月1など定期的にそのような会を開催すればそこに向かって成果報告できるように行動力を高めてくれます。
仲間とともに成長していこう
フリーランスは孤独でメンタルヘルスを損なってしまいがちです。しかし、メンタルヘルスに不調をきたすと仕事でパフォーマンスを発揮することができません。仕事で辛かったことや悩みを打ち明けられる仲間を作り、ストレスを解消していきましょう。作業会などを開けば人と交流する機会にもなり、仕事もはかどるため、おすすめです。
コメント