フリーランスを諦めない!稼げないときのおすすめはアルバイト!?

フリーランスとお金

フリーランスで仕事をしていると、社会情勢などの影響で思ったように稼げなくなってしまうこともあります。そんなときには、
「仕事が上手くいかない!諦めて就職するべきなのかな?」
なんて考えてしまうと思いますが、ちょっと待ってください!その悩み、フリーランスなら1度は経験しています。短期的な業績の悪化なら、単発バイトでしのぐというのも一手です。今回は、フリーランスのピンチにおすすめのアルバイトについてお話をさせていただきます。

スポンサーリンク

フリーランスを襲う不測の事態とは?

フリーランス生活に、困難はつきものかもしれません。
2020年、新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るいました。日本でも緊急事態宣言が発令され、人々の日常が大きく変化しましたよね。そんな中、フリーランスは新しい働き方として注目を集めました。しかし、それらの影響で仕事が少なくなったと感じているのは会社員だけではありません。フリーランスも同じです。ライバルが突然増えてなかなか案件を任せてもらえなくなった方や、継続発注されていた仕事がなくなってしまった方もいます。まさに、新型コロナはあらゆる分野に影響を及ぼした不測の事態といえます。
「現在進行形で困っているよ!」という方も多いかもしれませんね。
この他にも、フリーランスが影響を受ける社会の動きはたくさんあります。リーマンショックや震災後の不況など、突然の出来事は誰にも避けられません。この1年足らずの間で、会社員のみならず、「いつ何があるかわからない!」という事態をフリーランスの方も存分に経験したことでしょう。

稼げないときはアルバイトがおすすめ!

フリーランスの本業で稼げなくなったときには、いろいろな選択肢が浮かぶことと思います。1番選びがちな道としては就職がありますが、おすすめはアルバイトです。中には、
「アルバイトで食いつなぐなんて恥ずかしい!」
と考えてしまう人もいると思いますが、決してそんなことはありません。短期アルバイトや日雇いは、本業であるフリーランスの仕事とも両立しやすいです。反対に就職をしてしまうと両立は厳しく、フリーランスに戻ることも難しくなります。
アルバイトを選ぶことには他にもメリットがあります。
まず、大前提として収入が安定します金銭的に不安を抱えているままでは本業にも身が入りませんのでこれは大切です。また、アルバイトなら社員程責任もないので、外で働くことが気分転換にもなります。バイト先を選べば本業に必要な技術や経験を得られることもあります。
しかし、アルバイトをする前に目的をしっかり持っておくことは大切です。アルバイトはあくまでフリーランスの本業を成立させるためのもの。その意識が足りていないとずるずるアルバイトを続けてしまい、フリーランスだかフリーターだかわからなくなってしまいますので注意しましょう。

フリーランスにおすすめ単発バイトの探し方

フリーランスにおすすめなのは、仕事がないときに取り組みやすい単発バイトや期間の決まっている短期派遣です。このようなアルバイトには、様々な種類があります。
中でも思い付きやすいのが、季節のイベントに関して募集がかけられるものです。春だとゴールデンウィーク付近にイベントが多く開催されるため、スタッフの求人がよく出ます。夏であれば花火大会などの警備の仕事や、海の家などのリゾートバイトが代表的です。特に狙い目なのが秋から冬にかけてです。この時期はハロウィン、クリスマス、お正月、バレンタインとイベントが目白押しですので、販売スタッフの需要が高まります。また、受験に向けての動きが活発化しますので試験監督や試験採点などの仕事も多いです。年末には郵便局が年賀状の仕分けのバイトを必ず雇います。
季節に限らず、年中取り組めるものも勿論あります。中でも今特に注目されているのはUberEatsでしょう。UberEatsはWeb上で登録を行い、1度面接に出向くだけで開始出来ます。支払いも週払いと、これだけ人気の副業になったわけがわかりますね。
また、オペレーターのバイトなども年中募集があります。テレフォンオペレーターだけでなくCADオペレーターなどの求人が出ることもあるので、専門知識がある人は活かすことが出来ますよ。
「単発のアルバイトって一体どうやって探せばいいの?」
と思っている方もいるかもしれません。探し方は以下のように、長期の求人とあまり変わりません。
 ・求人誌
 ・求人サイト
 ・友人などの紹介

 求人誌はよく駅などに、フリーペーパーのものが置かれていますよね。ああいうものにも短期のバイトは掲載されています。入れ替わりが激しいので、外に出る機会が多い人はこまめに持ち帰るのがおすすめです。

1番手軽なのは求人サイトです。探しやすい短期専用の求人サイトもありますので、登録しておくといつでも見ることが出来ていいかもしれませんね!

おわりに

フリーランスで働いていると、苦しく思う瞬間は誰にでもやってきます。そこで安易に就職してしまっては、せっかく勇気を出してフリーランスに踏み出した一歩が無駄になってしまいます。そんなときにはフリーランスになろうと思ったきっかけや、目標を思い出してみるのがおすすめです。
アルバイトをしながらでも本業を続けることに意義があります。是非、初心を思い出してフリーランスを諦めないでください!

Follow me!

この記事を書いた人
千文鶴子

大学卒業後3年間フォトスタジオでカメラマンを経験した後、全く関係のないwebライターに転身。カメラ、写真館にまつわる情報を始めとし、様々な記事作成にあたる。得意ジャンルは恋愛。コーヒーと花とぬいぐるみが好き。自画自賛と自信喪失の反復横跳びをするライター生活は2年目に突入。

千文鶴子をフォローする
フリーランスとお金フリーランスの働き方全体
千文鶴子をフォローする
成功しているフリーランスのノウハウが詰まったメディア

コメント

PAGE TOP