フリーランス生活を続けるための習慣3つ!ライターの私が実践していること

フリーランスの働き方

フリーランス最大の利点といえば、あらゆる面で自由が利くこと!しかし、それを享受し過ぎるあまり、
 「だらけすぎているような気がする…」
 「仕事への気分が乗らない…」
などと悩む人の声もちらほら耳にすることがあります。
フリーランス生活を続けていくためには、ある程度自分の中でルールを作ることが必要かもしれません。今回は、私がフリーランスになってから日常生活で気をつけていることや実践していること、その中でおすすめしたい生活習慣についてお話しさせていただきます。

スポンサーリンク

フリーランスは自分のリズムを作るべし!

3年間の会社員生活を経てフリーランスになった当初、私は、
 「思いっきり不規則な生活をしよう!」
と心に決めていました。起きる時間も眠る時間も気にしなくていい、開放的で自堕落な生活に憧れていたのです。しかし、そんな生活をし始めてすぐ、問題は発生しました。
私はWebライターとして、ライティングの仕事を請けています。初めは文字通り“好きなとき”に仕事をしていました。起床・就寝時間は勿論、食事のタイミングすらばらばらです。そんな生活は知らず知らずのうちに身体に負担をかけていたのでしょう。女性である私には、月経が不規則になるという落とし穴が待っていました。また、夜に作業をしたものを朝になって読み返してみると、必ず修正しなければならない箇所が出てきました。それも、たくさんです。時間が決められていないことで集中力が散漫になっているようでした。
 「自由が私の首を絞めている!」
そう思った私は、生活を改めることにしました。私の場合朝の方が仕事に集中出来ることにも気づいたので、早寝早起きを心掛け、朝食の後はすぐにパソコンに向かっています。どれだけ納品などの関係で遅くなったとしても、就業はきっぱり20時。そう決めておくことで仕事にもハリが出て、次の日のリズムまで生まれます。
勿論、人によって集中出来る時間帯は変わってくると思います。私とは反対に、夜の方がいいという人もいるでしょう。しかし、いずれにしてもだらだらと作業を続けてしまっては非効率的です。
自らの生産性に疑問を抱いている人は是非、生活のリズムを作ってみることをおすすめします。自分が集中出来るタイミングをなるだけ早く見つけることが、いい仕事と健康への鍵ですよ!

フリーランスでも着替えを必須にすべし!

着替えは、フリーランスにとっても必須項目です。フリーランスのファッションについてでもよく言及されるこの問題ですが、それだけ躓く人が多いということなのでしょう。
実際に私もそうでした。寝間着のまま仕事を始め、寒いと思ったらルームウェアを上から羽織り、休憩時間には眠ってしまう、というようなこともあったものです。パジャマのままではいくら身体は起きていても、だらけモードからは切り替わりません。当然頭もついていきませんし、気持ちもそちらに引きずられてしまいます。
今では、朝起きたら必ずすぐに着替えをするようにしています。そうすることで、全身を就寝モードから生活モードに切り替えられます。これは本当に仕事への集中力の持続などに効果があるので、パジャマのまま仕事をしている人は是非1度、騙されたと思って試してみて欲しいです。
因みに女性の方なら、下着もワイヤー入りのものを身につけるのがおすすめです。ノンワイヤーだとイマイチ背筋がしゃっきりせず、服を着ていても気持ちが抜けてしまうことが多い気がします。“そのまま外に出られる格好”を意識すれば、外出するときの億劫さも軽減されますよ!

フリーランスは休憩時間に運動をすべし!

フリーランス生活を長く続けていくためには、生活の中に適度な運動も取り入れるようにしましょう。わかっています、これこそ誰に言われたって続かないですよね。
私も健康維持と体型維持のためという名目でフリーランスになったその日からやっていましたが、すぐに辞めてしまいました。復活したのは1年近く経ってからです。
日々のパソコン作業で、私の肩はがちがちになっていました。お風呂に入っても一向によくならず、肩こりのせいか頭痛までしてきます。
「それ、絶対動いてないから」
相談した姉にこう言われたことから、私は簡単なエクササイズをすることにしました。すると数日で、痛みが消えたのです。
「運動ってすごい!」
と生まれて初めて実感した出来事でした。
それからは、毎日必ず肩こり解消のために運動をしています。一日およそ20分。お家エクササイズのみですが、それでも十分効果があります。冬場はどうしていたって冷える指先も温まるので一石二鳥です。
おすすめは、仕事の休憩時間に取り入れること。肩が凝っていると感じているときなら、“やろう!”という気持ちが芽生えやすいためです。いい気分転換にもなります。休憩から作業に帰ってこられなくなるという危険性もありませんので、是非試してみてください!

おわりに

フリーランスでもある程度規則正しい生活習慣を身に着けることは重要です。特に、長く続けていきたいと思えば思うほど大切になってくるでしょう。身体は替えが利きませんしね。
注意してくれる人がいませんので初めは難しく感じることもあるかもしれません。しかし、自ら律し行動していくことが出来ればきっとあなたのフリーランス生活にもいい影響があるはずですよ!

Follow me!

この記事を書いた人
千文鶴子

大学卒業後3年間フォトスタジオでカメラマンを経験した後、全く関係のないwebライターに転身。カメラ、写真館にまつわる情報を始めとし、様々な記事作成にあたる。得意ジャンルは恋愛。コーヒーと花とぬいぐるみが好き。自画自賛と自信喪失の反復横跳びをするライター生活は2年目に突入。

千文鶴子をフォローする
フリーランスの働き方全体
千文鶴子をフォローする
成功しているフリーランスのノウハウが詰まったメディア

コメント

PAGE TOP