初心者でもフリーランスのWebエンジニアとして独立できるのか?

フリーランスあれこれ
Professional Team of programmer working on project in software development computer in IT company office, Writing codes and data code website and coding database technologies on new Application.

何かスキルを身につけて独立したい、と考えてプログラミングに目をつけてらっしゃる方は多いでしょう。中でも自分でWebサービスが作れるようになれたら…とフリーランスWebエンジニアに憧れる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、会社員から独立した経験者として未経験、初心者だけどフリーランスWebエンジニアとして独立できるか?についてお話しします。

スポンサーリンク

会社員経験なしでWebエンジニアは可能?

初心者のままでは不可、それなりの準備が必要

まず厳しい話になりますが、未経験、初心者でいきなりフリーランスWebエンジニアを名乗って案件受注することはできません。
知り合いから頼まれて勉強しながらでもいい、など特殊なケースを除くと いきなりWebサイトの制作案件などを受注することなんてできませんよね。
しかしながら、未経験、初心者の状態から準備を経て独立することは可能です。私の考えですが、一度エンジニアとして就職するか、プログラミングスクールに時間とお金を投資することをオススメします。スクールは卒業後に案件紹介があるとベターです。

独立後にホームページなどの制作請負からスタート

独立後は自身で仕事を獲得し、納品して収入を得ることになります。会社員経験があると人脈を使うこともできますが、なければ自力で仕事を獲ります。
最もイメージしやすいのはホームページの制作請負でしょう。
例えば「ホームページ制作 個人 (地名)」でインターネット検索するとフリーランスの方がホームページ制作をアピールしているページが見つかります。また、ランサーズなどのクラウドソーシングでも「作ってくれませんか?」という募集があるので応募して案件獲得することが可能です。
このように自分でマーケティング、営業して案件を獲得していくわけですね。
HTML, CSS, PHP などの言語や PhotoShop、 Illustrator などの画像編集アプリを使いこなせるようになると付加価値が高まり単価を上げられるようになるでしょう。

大型プロジェクトにジョインする

一定のスキルがあればプロジェクトの「プログラマ募集」に参加することもできます。大きなWebサービスになると数十人のプログラマが数ヶ月がかりで完成させることになるため、常駐プログラマでは不足するメンバーの募集が行われます。
「フリーランス Webエンジニア 募集」などでインターネット検索してみるとエージェントが見つかりますので、登録しておくと案件を紹介してもらうことができます。ただし、単価を上げるには専門スキルを増やしていく必要があります。

会社員を経て独立した場合のメリットデメリット

会社員から独立してフリーランスになる場合のメリット

先程も述べたように会社員を経て独立するのがオススメです。
会社員を経た場合のメリットとしては、プログラミングスキルの他にチーム開発のスキルを身につけられることです。具体的には git に代表される VCS(Version Control System)の使い方であったり、設計書の書き方、メールの書き方なども含まれます。
会社員経験がなく最初から一人で受注が出来るようになった場合、将来的にチーム開発の現場で困ることになるかもしれませんね。

会社員から独立してフリーランスになる場合のデメリット

一方でデメリットは、フリーランスに必要な営業や経理業務を意識することがないことです。

特にエンジニアは「モノづくりが仕事だから」と他の業務を遠ざけがちです。
結果、フリーランスとして独立したときに営業や経理への苦手意識が生まれてしまいます。
フリーランスになると、営業や経理の社員がいてくれたことの有難みを実感することになるでしょう。会社員時代に何らかの形で営業や経理へ携わっておくといいかもしれません。

フリーランスは特に日頃のスキルアップを意識すべし

日ごろからアンテナは高く!

フリーランスになると会社員時代のように指示が出たり情報が降りてきたりはしません。
自分で情報を取りに行き、考え、判断して行動する必要があります。
特に Web 業界は技術の移り変わりが早いです。常にトレンドをキャッチする習慣を身につけましょう。
何でも深く学習することはできませんが、トレンドのキーワードと概要までは抑えておいたほうがよいでしょう。

アウトプットの習慣

自分のアンテナに引っかかったことは実践する習慣をつけましょう。
インプットしたことをアウトプットすることで自分のものにしやすくなります。新しいプログラミング言語や違うジャンルに挑戦したくなったらオンラインスクールで学ぶのもオススメです。

おわりに

未経験や初心者からフリーランスWebエンジニアとして独立できるのかについてお話ししました。すぐは難しいですが、プログラミングスクールや就職を経てスキルが身につけば独立は可能です。
みなさんのライフスタイルや性格を顧みながら戦略的にフリーランスを目指しましょう!

Follow me!

コメント

PAGE TOP