副業で始めるwebライター!未経験からの目指し方をお伝えします!前編

フリーランスあれこれ

自由な働き方への関心や、昨今のコロナ禍でも注目を浴びている副業。中でもwebライターは資格が不要で、仕事のイメージも湧きやすいことから興味を持つ方も多いです。しかし、
「webライターって素人でも目指せるものなの?」
「副業webライターって稼げるようになるの?」
など疑問もつきものですよね。今回は副業でwebライター業を始めたいと考えている方に向けて、必要なスキルや時間の使い方などについてアドバイスをさせていただきます。

スポンサーリンク

副業でwebライターって簡単に始められるの?

webライターとは?

Webライターとはそもそもどのような仕事なのでしょうか。今回はそこから解説させていただきます。
まず、ライターとは広く文章を書く仕事のことをいいます。頭にwebがつくwebライターはその名の通り、web上の文章を書く仕事です。スマホを操作しているときにみなさんがよく目にする記事も、webライターが書いています。作成する文章の幅は広く、ブログから体験談、まとめ記事、インタビュー記事まで様々です。
このwebライターは副業でも十分始めることが出来ます。実際に本業とともに収入を得ている副業webライターもたくさんいます。

webライターのメリット

Webライターを副業として選ぶメリットは多く、そのような観点からも注目されている仕事です。基本的には在宅ワークが中心となるため、本業終わりのスキマ時間や休日を利用しやすいといえます。パソコンとネット環境があればすぐにでも始められる敷居の低さも人気を集める理由です。書く力だけでなく情報収集をする能力なども高めることが出来ますので、今の仕事に疑問を感じている人なら転職の幅も広がるかもしれません。
「ゆくゆくはフリーランスになりたい!」
という人でも、まずは副業として始めることで仕事や生活の不安なく新しい働き方にチャレンジすることが出来ますよ!

副業webライターに必要なスキルは?

Webライターを始めるにあたって必要なスキルは特にありません。強いていうならやる気と根気くらいでしょうか。ライティング能力やSEOの知識など、あればそれに越したことはありませんが、実際に仕事をこなしながら身に付けていくことも出来ます。ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスを利用すれば、未経験からでも始められる案件がたくさんあるためです。因みにこの記事を書いている筆者も、全くの未経験状態からランサーズで仕事を請けwebライターになった人間の1人です。
特別な資格は何も必要ありませんが、副業として始めるならスケジュール管理能力は必須になってくるかもしれません。本業と副業の時間の使い方には気をつけなければならない点があるためです。
副業は、本業の合間に行います。しかしこの時間が上手く取れないと、納期を守れないなど案件を与えてくれているクライアントに迷惑をかけてしまいます。逆に副業の方で手一杯になってしまうと、本業に支障が出てしまうという可能性も考えられます。自宅で仕事が行えることはメリットですが、プライベートな時間とのメリハリがつけにくいと感じる人も多いです。始めたばかりの頃は、仕事を請けてはみたものの思っていたよりも作業量が多い・苦手なジャンルで進まないなどのハプニングもあるでしょう。そんな状況でもスキマ時間を有効活用出来る人が副業webライターに向いているといえるかもしれません。
また、本業が急に忙しくなったり、副業で仕事を請けすぎたりしてしまえば、過労やストレスから体調を崩してしまうこともあります。自分の限界を見極めつつ仕事を管理していく意識だけは、初心者といえどもしっかり持っておくようにしましょう!

副業でwebライターになるのは意外と簡単

副業でwebライターを始めるのは、これまで見てきたように意外とハードルが低いです。本業と並行しつつクラウドソーシングで初心者歓迎の案件から始めたとしても、コツコツ実績を積んでいけば月2~3万円ほどの収入を得られるようになるでしょう。高単価の案件を受注出来るようになればもっと稼げるようになる可能性も秘めています。
ただし、簡単に始められることは簡単に続けられることと同じ意味を持っているわけではありません。始めることと続けることは別物です。時には文章を書くことが苦痛に思えることもあるでしょう。低単価の案件に悩まされることもあるかもしれません。やりたい仕事に手を挙げることは出来ますが選ばれるかどうかはわかりませんし、クライアントから継続して依頼をもらえたならばそれに見合う努力は必要です。そう、webライターの世界も社会人と同じ競争社会であることに違いはないのです。
手軽に始められるからといって開始したものの続けることが困難で、結果が出ないままに諦めていくwebライターも大勢います。始めるからには事前に覚悟をしてから挑んでください。
脅しのようになってしまいましたが、webライターの仕事は楽しいことも多いです。するすると文章が出てくるときは快感ですし、達成感もあります。本気でやりたいと思っているならチャレンジしない手はないですよ!

おわりに

副業でwebライターを始めるのは容易です。何の経験がなくても仕事が始められることは、この記事を書いている私が保証します。みなさんも是非新しい扉を開いてみましょう!
後編は、気になる仕事を見つける場所や方法について解説させていただきます。次回もどうぞお付き合いください。

Follow me!

この記事を書いた人
千文鶴子

大学卒業後3年間フォトスタジオでカメラマンを経験した後、全く関係のないwebライターに転身。カメラ、写真館にまつわる情報を始めとし、様々な記事作成にあたる。得意ジャンルは恋愛。コーヒーと花とぬいぐるみが好き。自画自賛と自信喪失の反復横跳びをするライター生活は2年目に突入。

千文鶴子をフォローする
フリーランスあれこれ全体
千文鶴子をフォローする
成功しているフリーランスのノウハウが詰まったメディア

コメント

  1. […] 前回の記事で、webライターが副業で意外と簡単に始められる仕事であることはおわかりいただけたかと思います。「資格も何もいらないんだったら副業としてチャレンジしてみよう!」 […]

PAGE TOP