フリーランスは安定した成功を手に入れているように見える人でも、突然売上が激減してしまうなんてことは普通にあります。その場合には当然、貯金が頼りです。
では、いくらあれば安心して生活することができるのでしょうか?安心して暮らすための目安として、最低でも100万円、できれば300万円欲しいところでしょう。
本記事では、フリーランスがいくらでも貯金を貯めるためのヒントをお伝えさせていただきます。
不安定なフリーランスのお財布事情

フリーランスを目指す人や駆け出しのフリーランスは、将来が不安になってしまいがちです。なぜなら、フリーランスは会社員のように会社から安定したお金がもらえるわけではなく、自分で売り上げを築いていかなければならないからです。
たとえ、お得意のクライアントがいたり、継続案件をいただいていたりしても、突然仕事がなくなってしまう可能性は十分にあります。電子レンジや冷暖房設備、洗濯機など、なぜか家電が一気に壊れてしまうのと同じように、クライアントが去って行くのもなぜか同時に起こるのです。しかし、このような現象が起きたら、月の収入が一気に減ってしまいます。それだけでなく、また新たなクライアントが見つかるまで営業し続けなければなりません。
とはいえ、現実は甘くありません。駆け出しのフリーランスは報酬が低い傾向にあります。クライアントの数も少なく、自分の売りもわかっていないため、なかなか仕事がこない。だから単価を下げてでも仕事を請け負うしかないという状態になっている人が多いのでしょう。
フリーランスが100万円貯金するには?

フリーランスが最低でも貯めておいた方がいい貯金の額は100万円です。一人暮らしであれば、何かトラブルがあっても100万円もあれば、少なくとも3カ月は暮らしていくことができるのではないでしょうか。
では具体的に、おすすめの貯金法についてお伝えしていきます。
貯金術その1 毎月同額を貯める
フリーランスの場合、クライアントによって入金する日が違います。毎月25日など決められた日に自分の手元にお金が入ってくるわけではありません。「毎月〇日に■万円貯金用の口座にいれる」などと決めておくとコンスタントに貯金できるでしょう。100万円貯めたいのなら
- ・ゆっくり貯めたい→毎月3万円で2年半かけて貯金
- ・そこそこ貯めたい→毎月5万円で1年半かけて貯金
- ・すぐに貯めたい→毎月10万円で10か月かけて貯金
貯金術その2 同率を貯める
貯金の仕方として、同額貯める他に同率貯める方法もあります。つまり、月の収入に対して決まった割合貯金するのです。
この方法のいいところは、収入が増えれば増えるほど貯金額も増えるということです。収入が増えた時には、社会的責任が大きくなっていることもあります。家族を養っていかなければならなかったり、クライアントから損害賠償を求められる可能性まであったりするほど。
収入に対して決まった割合で貯金する方法は、自分の成長に見合った金額を自然と貯金できるため、とてもおすすめです。
フリーランスにとって理想の貯金額

フリーランスの理想の貯金額、それはずばり300万円です。余裕があればぜひ目指してみてください。300万円あればリスク回避だけでなく、自分の資産を着実に増やすこともできます。
貯金の一部を使って資産運用
300万円もの貯金があれば、貯金の一部を使って資産運用ができます。資産運用をする上で感情はとても邪魔になります。だけど300万円のほんの一部を使っていれば、気持ちに余裕を持って冷静な判断ができるでしょう。
では、なぜ資産運用をわざわざおすすめするのか?投資の話を例に挙げて説明していきましょう。
投資の世界では「分散投資」が薦められています。分散投資とは、様々な種類の金融商品や銘柄に分散して投資することです。
例えば、株式会社Aの株だけ持っていたら、Aの株価が下がってしまった場合、かなり痛い思いをしなければなりません。一方で、株式会社Bや株式会社Cの株も持っていれば、Aの株価が下がったとしてもBやCが上がっている可能性があるため、痛い思いをしなくて済むのです。
このように、リスク回避のために分散投資をすることがおすすめされています。
では、300万円を日本円だけで資産を持っている状況というのはどういう状況か?これは、完全に自分の財産を日本円に頼りきってしまっている状況です。もし、日本円の価値が急激に落ちてしまったらどうなるでしょうか?
そんなことあるわけないと思うかもしれませんが、何が起こるかわからない世の中です。実際、日本のお金が紙切れになってしまったことがあります。特に、今は新型コロナウィルスの影響で未曾有の事態が起こっています。
だから、資産を円で持つだけでなく、様々なものに変えて持っておくと世の中で大混乱が起きた時にも生き延びる手助けになるでしょう。
頑張って貯金するぞ!
貯金する習慣が身についていないと、毎月口座に溜まっていくお金を見て「使わないのがもったいない」と感じるかもしれません。ですが、貯金はあなたの味方になってくれます。あなたが何かにチャレンジしようとした時「もし何かあっても貯金があるから生きていける」と勇気をくれるのです。リスク回避だけでなく、精神衛生を保ち、果敢に成長していける後押しをしてくれます。ぜひ貯金をしましょう!私もがんばります(笑)
コメント