2021-04

フリーランスあれこれ

フリーランスにも名刺は必須って本当?名刺のメリットから作り方まで解説!

フリーランスとして働くみなさんは、自分の名刺を持っていますか?  「サラリーマンじゃないんだし、名刺なんていらないんじゃないの?」 と考えている方もたくさんいるかもしれません。しかし、実は名刺はフリーランスにとっても大変重要な営業ツールになるのです。今回はフリーランスが名刺を持つことのメリットから作り方まで解説させていただきます。自分だけの名刺を作成してビジネスチャンス拡大の武器にしましょう!
フリーランスあれこれ

エンジニアの岐路。会社員のまま?フリーランスにチャレンジすべき?を語ります

エンジニアは会社員を続けたほうがいいのかフリーランスとして独立してよいのか。 これはよくあるテーマで、きっかけは待遇だったりやりがいだったりすると思いますが「このままでいいのかな」と考えることはあると思います。私は43歳で上場企業を辞めてフリーランスエンジニアになり2年が経ちました。 今の自分から見てどちらがよいのか、デメリットとメリットを語ってみます。
フリーランスあれこれ

フリーランス男性との恋愛!気になる相手のスペックはどうやって知る?

恋愛に発展する出会いを探している女性や絶賛婚活中という女性は、お相手の男性にどのようなことを望んでいるでしょうか?ルックスや性格、趣味の一致など重視する点は人によって様々ですが、将来のことも真剣に考えるとなると相手のスペックも見逃せませんよね。そんな中フリーランスの男性が視野に入ってくると、 「何を基準にスペックを判断すればいいのかわからない!」 というお悩みも生まれてくるはずです。今回は、出会った男性がフリーランスだった場合のスペックの知り方と恋愛についてお話をさせていただきます。
フリーランスの働き方

仕事の幅を広げたいフリーランスライターに!カメラスキル習得法中級編10

フリーランスライター向けのカメラスキル習得講座、中級編もいよいよ最後となります。10回目となる今回は今までの内容を総まとめ!重要なポイントをおさらいしていきたいと思います。 「初めの方のこと、もう覚えてないなぁ…」 結局何が大事なんだったっけ?」 という方にはぴったりですので、是非一緒に確認をしていきましょう。わからないところ・思い出せないところがあるという方は、もう一度記事に戻って振り返りをしておいてくださいね!
フリーランスの働き方

福岡在住のフリーランスが語る、地方都市における自由な働き方とは?

「フリーランスになるなら、地方都市に移住しようかな?」 そんなことを考えている人も多いのではないでしょうか?現にIターンやUターンという言葉がメディアでもよく取り上げられ、働き方を改め、脱東京をする若者が少なくありません。フリーランスならば、基本テレワークのことが多く、地方都市に住んでいても十分働くことが可能だからです。 今日は地方都市への移住を考えている方向けに福岡在住のフリーランスである私が地方都市での働き方をお伝えしていきます。
フリーランスの働き方

仕事の幅を広げたいフリーランスライターに!カメラスキル習得法・中級編9

フリーランスライター向けカメラ講座中級編、今回は建物やオフィス写真の撮り方のポイントについて解説させていただきます。 カメラマン兼任ライターが担当するあらゆる取材において外せないのが、建物の外観や店内・社内の様子などを伝える撮影です。前回解説したインタビュー写真とともに必要になることもあります。こちらの撮り方もしっかりとポイントを理解して、自信を持って案件に手を挙げられるようになりましょう!
フリーランスの働き方

仕事の幅を広げたいフリーランスライターに!カメラスキル習得法・中級編8

フリーランスライター向けカメラ講座中級編、今回はインタビュー写真の撮り方についてお話します。 インタビューといえば、多くの人が取材相手の写真が挿入されている記事を思い浮かべるでしょう。想像が容易なことからもわかるように、インタビュー写真はその人の人となりやオフィス全体の雰囲気を伝える役割を持つ大変重要なものです。クライアントに満足してもらえるインタビュー写真を、自信を持って撮影出来るようになりましょう!
フリーランスの働き方

仕事の幅を広げたいフリーランスライターに!カメラスキル習得法・中級編7

フリーランスライターのためのカメラスキル習得法も中級編後半に差し掛かり、より内容が実践的になってきましたね。 前回の記事ではシャッタースピードとF値についての解説をさせていただきました。今回はそれ以外の重要な設定と、初心者でも上手く設定するための方法についてお話をしていきます。クライアントに満足してもらえる写真が撮れるよう、どんどん知識を身に付けていきましょう!
フリーランスの働き方

仕事の幅を広げたいフリーランスライターに!カメラスキル習得法・中級編6

ここまでこのカメラスキル習得講座にお付き合いくださっている方々は、もう随分カメラマンも兼任出来るライターとして自信がついてきていることと思います。そこで、中級編も後半に差し掛かる今回からはさらなるスキルアップを目指していきましょう!  まず、今回と次回は連続して、躓く人も多いカメラの設定についてお話をさせていただきます。でも、これまでカメラと向き合ってきたあなたなら大丈夫!是非諦めずに挑戦して、フリーランスとしての仕事の幅を広げてくださいね!
フリーランスの働き方

スキルを活かして講師に!フリーランスの注目度も上昇中のUdemyとは?

「仕事はもらえているけれど、もっと稼ぐ手段があったらいいのにな…」 とお考えのフリーランスさんは、Udemy(ユーデミー)について知っていますか? Udemyとはオンラインで提供される動画学習サービスのことで、近年日本でも注目が高まっています。フリーランスとして働いてきたスキルを活かすことが出来れば、あなたもUdemyで稼げるようにもなるかもしれません。今回は、そんなUdemyについてお話をさせていただきます。
PAGE TOP