フリーランスの働き方 フリーランスエンジニアの成長とは?フリーランスを目的化しないために この記事の読者には、これからフリーランスエンジニアを目指す方や駆け出しのフリーランスエンジニアの方が多くいらっしゃると推測します。フリーランスエンジニアとして一歩踏み出すことが出来たら、次は長く続けていくことを考えますよね。頑張らなきゃい... 2021.06.23 フリーランスの働き方全体
フリーランスの働き方 会社をやめてフリーランスになる!その決断タイミングを語ります フリーランスに憧れる会社員は多いと思います。自分もその1人でした。 私はITエンジニアであるものの、マネジメント寄りだったので自分が独立するのに十分とイメージするスキルを得られず10年決断できませんでした。 それでも私が決断したきっかけと、よく見かける決断のしどころについてご紹介したいと思います。 2021.06.08 フリーランスの働き方全体
フリーランスあれこれ エンジニア歴22年の私が紹介する在宅ワーク作業効率アップのコツ 今回は主にフリーランスの方を想定して在宅ワークのコツを紹介いたします! 私はITエンジニアとして22年の経験があり、そのうち21年は出社しての作業でした。 在宅ワークになったのはここ1年です。 いつか在宅での作業を実現したいと意識してきたので、在宅ワークへの移行はほぼ戸惑いありませんでした。実際に在宅ワークに移行してみて、特に効果が高かったと感じる “コツ” をご紹介します。 2021.06.02 フリーランスあれこれ全体
フリーランスあれこれ 時間もフリーなフリーランスの運動不足問題。無理なく運動を習慣化しよう! 時間の使い方が自由なフリーランスのみなさま、一仕事終えたらすぐにリラックスタイム、いつの間にか運動不足に・・ということになってないでしょうか? 多くの方が「分かっていても難しい」と感じる運動不足問題ですが、私は試行錯誤して運動を習慣化することができました。運動不足対策について紹介します。 2021.05.08 フリーランスあれこれ全体
フリーランスあれこれ エンジニアの岐路。会社員のまま?フリーランスにチャレンジすべき?を語ります エンジニアは会社員を続けたほうがいいのかフリーランスとして独立してよいのか。 これはよくあるテーマで、きっかけは待遇だったりやりがいだったりすると思いますが「このままでいいのかな」と考えることはあると思います。私は43歳で上場企業を辞めてフリーランスエンジニアになり2年が経ちました。 今の自分から見てどちらがよいのか、デメリットとメリットを語ってみます。 2021.04.26 フリーランスあれこれ全体
フリーランスの働き方 最前線で働くフリーランスAWSエンジニアになるには?連載2回目(全2回) フリーランスでAWSエンジニアになりたい人必見!の2回連続シリーズです。 第1回ではAWS エンジニアが注目される理由と必要なスキル、案件の状況についてご紹介しました。第2回はAWSエンジニアに必要なスキルの勉強法と将来性について解説します。 2021.04.03 フリーランスの働き方全体
フリーランスの働き方 最前線で働くフリーランスAWSエンジニアになるには?連載1回目(全2回) フリーランスでAWSエンジニアになりたい人必見!の2回連続シリーズです。 ここ数年で注目度の高いスキルに「AWS」があります。AWSは Amazonが提供する IaaS と呼ばれるサービスで、いまのインターネットではなくてはならない存在になっています。 第1回はAWSの概要とフリーランスエンジニアにとってのAWSを解説します。 2021.04.01 フリーランスの働き方全体
フリーランスの働き方 案件獲得時のスキル証明は?フリーランスプログラマはどのようにアピールすべきか フリーランスプログラマとして生計を立てる場合、多くの人がプログラマを募集しているプロジェクトに応募することになると思います。 例えば別記事でご紹介したエージェント経由で応募したとして、自分のスキルをアピールするのに何をエビデンス(証明)とすればよいのでしょうか? 今回はプロジェクトマネージャーとしてメンバーの採用を経験した私が、採用側の視点で解説します。 2021.03.30 フリーランスの働き方全体
フリーランスの働き方 客先常駐?完全在宅?フリーランスエンジニアの働き方いろいろ 会社員として働いていたエンジニアがフリーランスエンジニアに転向するパターン。よくありますよね。私もその中のひとりです。 一言で「フリーランスエンジニア」といってもいろんな働き方がありますので、フリーランスエンジニアとして活動を視野にされてるかた向けに3つの働き方をご紹介します。 自分に合っているのはどの働き方か、イメージしながら読んでみてくださいね。 2021.03.15 フリーランスの働き方全体
フリーランスあれこれ フリーランスの運動不足はアプリの力を借りて解消しよう! 通勤なしのストレスフリーな生活を手に入れた!と思いきや、今度は運動不足問題に陥りがちなフリーランス。あちらを立てればこちらが立たずで世知辛いですね。運動不足なら運動すればいいじゃない、と何かスポーツするにしても道具や仲間が欲しくなったりしてなかなか敷居が高いもの。 そこで今回は、いまどきのテクノロジーを駆使して自宅でもできる運動不足解消方法をご紹介します。 2021.03.01 フリーランスあれこれ全体