「フリーランスになるなら、地方都市に移住しようかな?」
そんなことを考えている人も多いのではないでしょうか?現にIターンやUターンという言葉がメディアでもよく取り上げられ、働き方を改め、脱東京をする若者が少なくありません。フリーランスならば、基本テレワークのことが多く、地方都市に住んでいても十分働くことが可能だからです。
今日は地方都市への移住を考えている方向けに福岡在住のフリーランスである私が地方都市での働き方をお伝えしていきます。
フリーランスが地方移住するメリット 経済編

フリーランスが地方移住するメリットとして、最初にご紹介したいのが経済面でのお話です。独立する前・独立直後に何より心配なのは「お金のやりくりをきちんとできるか」ということではないでしょうか。フリーランスとして独立する方は、成長意欲の高い方が多く、収入を上げることばかりに目がいっている場合が多いように感じます。
しかしながら、収入を増やすよりも支出を減らす方が簡単にお金を増やせるのです。まず、家賃や光熱費など固定支出を見直すことをおすすめします。
1年間で24万円もの差が生まれる家賃
東京都の練馬区では、ワンルームの相場が約6万円といわれています。しかし、福岡市西区では相場が約4万円です。
ベッドタウンとして親しまれ、多くの人が住む東京都練馬区と福岡市西区。同じような暮らしやすさでも、毎月約2万円の差が生まれてしまいます。1年で換算すると約24万円。24万円もあったら、新しいパソコンを買ったり、旅行に行ったり、憧れの人の講座に加入したりできる金額です。
物価が高い東京

「東京は物価が高い」といわれます。実際、総務省統計局が出している「小売物価統計調査(構造編)2017年結果」にそのデータが表れています。全国平均の物価の指数を100とした場合、東京の指数は「104.4」になり、全国で一番物価水準が高いのだとか。
この結果からもわかる通り、東京で生活すると日用品や食料品の購入にも地方都市よりもお金がかかってしまうことになるのです。
フリーランスが地方移住するメリット 住み心地編

住みやすさは断然、地方都市が最高だといえます。
正直なところ、私は東京には出張でしか行ったことがありません。ですので、あくまでも東京に慣れていない人の感想となってしまいます。
私の場合、東京に行くと、満員電車や人込み、電車の乗り換えだけでもかなりの体力と精神力を削られます。移動での疲れが大きく、ホテルに戻って仕事をしようと思っても全く進まない時も多いです。一方、地方都市はそのような悩みからは解放されます。満員電車も1番のラッシュ時を避ければほぼ遭遇することはありません。人込みも東京ほどのものはありません。電車の乗り換えが必要なほどの路線が通っていません。ストレスフリーな暮らしやすい環境で働くことができます。
地方移住が向いていない人とは?

近年、フリーランスとして独立する人が増えてきました。そこで、WEBデザイナーやWEBライターなどの広告には「時間と場所を選ばない働き方ができる!」と謳われています。そして、フリーランスに対してそんなイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、残念なことに、そんな甘い話ではないのです。
確かに、業務内容のほとんどはパソコンの中だけで完結させることができます。だから、極端に言えば、南の島でも温泉でも仕事ができます。しかし、逆に言うと南の島でも温泉でも仕事のことを考え続けなければなりません。味わう暇がないまま帰ることになってしまうことだってあるでしょう。「いつでもどこでも仕事ができる」という言葉の裏には「いつでもどこでも仕事をしなければならない」という意味がついて回るのです。
「えー!フリーランスになれば南の島で生活できると思ったのに!」と不満に思う人もいることでしょう。もし、そのような余裕のある生活を送りたいならば、一度ガツンと大きな成果を出し、自分が動かなくても収入が入ってくるような仕組みをつくることが大切です。もちろん、その仕組みを作るのは容易ではありません。
早く悠々自適な生活を送りたいのならば、地方都市に暮らすよりも東京でクライアントとなる様々な経営者と会い、人脈を築いていくことが先手でしょう。オンラインだけのコミュニケーションで仕事をするのと実際に会って仕事をするのでは、クライアントとの関係性が全く変わります。
現に、私はセミナーや懇親会などオフラインで会ったことのある方は、繋がりが強いです。他のクライアントの紹介もしてくださいます。「自分の知り合いに紹介しても大丈夫だ」と思ってくれているわけです。だから、はやく大きな成果を出したいのなら、東京で成果を出して、成果を得た後に地方移住すると余裕のある暮らしができるでしょう。
理想のライフスタイルを見直そう

あなたの理想とするライフスタイルはどんなものですか?
たくさんの人と出会うこと?大金を稼ぐこと?午前中しか働かない生活?家族との時間を味わえること?
このような質問を自分に投げかけてみましょう。人生は一度きりとはよく言いますが、あなたの理想の人生を築くには、地方都市がいいか東京がいいか見極めるヒントとなるはずです。
こちらもあわせてお読みください
コメント