フリーランスとして働いている女性の中には、
「自粛中は自宅にいることが多くてなかなか出会いもないし、恋愛には奥手で…」
という方も多いかもしれません。収入が不安定だから結婚相手としては敬遠されそう、や、フリーランス女性には気が強いイメージがあるのでは、などの悩みを抱えている方もたくさんいます。しかしそれらは全て、あなただけの思い込みかもしれません。
今回は、フリーランス女性の恋愛事情と、モテるための秘訣についてのお話をさせていただきます。是非恋愛にも積極的になって、素敵なパートナーを見つけましょう!
※こちらの記事は以前に公開した「フリーランス女性の恋愛事情!不安定な収入でもモテる方法、教えます!」の内容をさらに充実させたものになります。
フリーランス女性の恋愛にはメリットも多い

フリーランスという働き方を上手くアピールポイントに切り替えること。それが、恋愛市場においても成功するための鍵になるでしょう。実際フリーランス女性の恋愛に関しては、自由な働き方を選択しているからこそ受けられる恩恵がたくさんあります。
まずフリーランス女性には、相手に予定を合わせやすいというメリットがあります。恋人が忙しく仕事をするタイプなら休日や時間がなかなか合わないこともあるでしょう。自分も会社員として働いていれば予定を合わせるのはより困難になりますが、フリーランスは時間的に融通の利く働き方です。その分会いやすい状況を作り出すことも容易でしょう。会いやすいということは、お互いの恋心の継続にもいい影響を与えてくれます。
勿論、フリーランス女性が偏見と無縁かと問われれば残念ながらそうではありません。他の雇用形態を選択している女性と比べると「気が強い」「自立しているから男性がいなくても大丈夫」「お金の面で頼られそう」などと考えられることもあるでしょう。
しかし、世の中にはこのようなイメージを持っている男性ばかりではないのです。私の経験上、むしろその数は女性が想像しているより少ないといえます。そもそもイメージだけで女性を判断する相手と恋愛なんて続けていけませんよね。
実際に私がフリーランスになってから出会った男性の意見としては、
「自分で仕事をとって活動が出来ているなんてすごいね!」
という素直なものが多かったです。
また、このようなイメージは男性が好きなギャップの演出にも利用出来ます。何でも出来るかっこいい女性像を思い描かれているなら、生活の中のちょっとした困りごとであっても相手を頼るようにしてみてください。
「可愛らしいところもあるんだな」
と思わせられればフリーランスという仕事をモテポイントにすることも可能ですよ!
フリーランス女性の恋愛・実際のところは?

フリーランスになる前、私はフォトスタジオでカメラマンをしていました。スタジオは女の世界ですのでフリーランス同様、出会いがありません。恋人募集中だった私は、マッチングアプリや婚活パーティーなどに出かけ恋活をしていました。
正直なところ、正社員時代の方がアプローチされる数は多かったと思います。カメラマンという特殊な仕事が話題にしやすかったからかもしれません。しかし興味は持ってもらえるものの仕事の忙しさもあり、結局彼氏は出来ませんでした。
改めて比較してみるとフリーランスになってからアプローチ数は減ったものの、声をかけてくれる男性は少数精鋭になったような感覚があります。フリーランスを理由にして恋愛を諦めてしまうのは実にもったいないといえるでしょう。勿論、出会いのチャンスが少ないのはデメリットの1つですので積極的な行動をとらなければなりません。流石にいいご縁を待っているだけで恋をするのは困難です。マッチングアプリなどを利用すればコロナ禍でも出会いに繋げられますので、友だちの紹介に頼れない方や在宅フリーランスの方は是非活用してみてください。
因みに、私は現在の恋人とフリーランスになってから出会いました。順調に交際が出来ているのはお互いに無理することなく会えているからだと感じています。
女性フリーランスが恋愛で心掛けるべきこと

フリーランスでもその特徴をプラスに働かせれば、恋愛をすることは十分に可能です。ここからは、フリーランス女性がモテる方法についても見ていきましょう。
まず、フリーランスとして働くことに関するマイナスイメージを知っておきます。そして、それを助長するような言動は控えるようにしましょう。具体的には、収入については積極的に発言しないのが無難です。不安定な収入や低い所得に悩んでいたとしたら、
「結婚すれば関係ないという考えで生きているのかな?」
と、邪推させてしまうことになりかねません。逆に高収入であることが知られた場合には、
「フリーランスなのにそんなに稼いでいるの!?」
などと、男性側のプライドを傷つけてしまう可能性もあります。仕事のことを聞かれたら、簡単な内容ややりがいなどに留めるようにしましょう。
また、前段でも述べた通り、積極的な姿勢も必要です。恋愛が出来ない理由を出会いがないから、にするのは辞めましょう。出会いのためのツールは様々に発達していますからね。因みにマッチングアプリを利用するなら個人的にはOmiaiがおすすめです。最近運営上の問題はありましたが、他と比較しても真剣な出会いを求めている人が多いツールだったと感じています。
その上で、特定の人が出来たときには、可能な限り甘えてみるようにしましょう。勿論、お金の面で甘えるのはNGです。例えば機械や害虫など、自分の弱いところを伝えて、教えてもらったり助けてもらったりしてみてください。自然に行えるようになれば彼にとってのあなたは、自立しているけれど何だかほっとけない女性、という認識になって効果的です。男性側の頼りがいもチェック出来るので一石二鳥ですよ!
恋愛中の女性フリーランスは体型などに注意

フリーランスとしての生活に慣れてくると、どうにも意識がいかなくなってしまいがちになるのが体型や服装です。
「会社員時代と比べてだらしなくなってきたなぁ…」
と実感している女性も多いのではないでしょうか。
身だしなみを気にしなくていいのは在宅ワークのメリットでもありますが、恋活中や恋愛中の女性はあまり気を抜き過ぎてはいけません。いざというときに癖が抜けない、なんてことにならないためにも、日常的に美意識を高く持つようにする必要があるでしょう。
フリーランスで家にこもりがちになると運動をする機会も自分で作らなければなりません。健康とともに体型を維持するためにも、毎日身体を動かすことを意識しましょう。激しいエクササイズでなくても構いません。ヨガなどならオンラインでのレッスンを受けることも容易ですし、散歩などを取り入れれば日光を浴びる時間が増えてメンタル面にもいい影響が期待出来ますよ。
髪や肌のケアも日々の積み重ねが大切なので忘れてはいけません。外出の機会が少ないからこそ自分の肌に合う製品を様々に試してみるチャンスでもあります。因みに私のおすすめスキンケア製品は高田製油所の『三原椿油』ですので、もしまだ模索中という方がいたら次の候補に加えてみてください。
また、服装にも気を配る必要があります。服を買う頻度はどうしても下がっていきますし、気づいたら手持ちが毛玉だらけ、なんてことも起り得るのがフリーランスですからね…。
「急に合コンに誘われたけど、自信がないからパスしよう…」
なんてことをしていてはせっかくの恋愛のチャンスを逃してしまいます。いつ何時出会いがあっても対応出来るようにしておくのがモテるフリーランスへの近道ですよ!
おわりに
フリーランス女性はモテない、なんてことは一切ありません。素敵なパートナーと出会うための努力をしながら、フリーランスもアピールポイントとして活かしちゃいましょう!
みなさんも是非、臆病にならずに恋愛に踏み出してみてください。今まで諦めていた分だけ、いい人に巡り合えるかもしれませんよ。
コメント