今や様々な人が活躍しているyoutube。面白いもの・楽しいもの・学べるものなど多様なコンテンツが手軽に閲覧出来、同様のサービスの中でも不動の地位を築いています。そんなyoutubeですが実は、
「もっと稼げるようになりたい!」
というフリーランスさんにとってもおすすめなのです。勿論、閲覧者側としてではなく、youruberとして。今回はフリーランスのyoutube進出についてお話をさせていただきます。
活躍するフリーランスyoutuberたち

Youtubeは説明不要なほどたくさんの人が利用している、最も有名な動画共有サービスです。最早生活の一部として欠かせないという方も多いのではないでしょうか。
動画を配信する側のyoutuberにはどんな人でもなることが出来、小学生のなりたい職業としても人気を集めています。その主な収入源は1回の再生に伴う広告収入や、リアルタイム配信をした際のスーパーチャット(投げ銭)などです。人気になってくれば有料会員制度のチャンネルメンバーシップに展開させたり、企業案件などを請け負ったりして収益を上げることも出来ます。高収入であることを前面に押し出すyoutuberなども多いことから、夢のある世界だという認識も広まりましたよね。
勿論その中には、フリーランスのスキルやノウハウを動画にして支持を得ている方も存在します。ここでは、そんなフリーランスyoutuberを何人か見てみましょう。
1人目に挙げるのはマナブさん。50万人の登録者数を誇り、フリーランスの現状や成功法、便利ツールまで幅広く解説する動画を配信しています。
次にご紹介するのはオタク会計士chの山田真哉さん。主に確定申告や国民年金など、フリーランスに関わるお金の話をわかりやすく説明してくれています。
最後に挙げるのは佐原まいさん。お洒落な雰囲気漂う動画の中で、働き方や副業についてなどを語ってくれています。
他にも、フリーランスの動画配信者はたくさん活躍しています。いろいろなコンセプトのチャンネルがあるため、フリーランスになった不安やわからないことがある方はyoutubeで探してみるのも1つの方法かもしれません。
フリーランスがYoutubeで配信する時に活きてくるスキルは?

フリーランスyoutuberになろうとするとき、第一に考えるのは動画の内容だと思います。どんなスキルを提供する動画であれば観てもらえるのでしょうか。ここでは、youtubeでも活きるフリーランスならではのスキルやノウハウについても検討していきます。
まず、youtubeで閲覧数を伸ばしているのがフリーランスという働き方のリアルに迫る動画です。月収公開や苦労話などが、新しい働き方に興味を持っている層を引き付けています。これはフリーランスとして働くという経験が丸ごと活きるので、手を付けやすいジャンルでもあるようです。
次に、お金についての動画も閲覧数が期待出来ます。確定申告などは特に駆け出しのフリーランスには難しく、また気になるテーマでもあります。特別な勉強などをしていなくても、フリーランス経験が長い人であればわかりやすくまとめることが出来そうですね。
成功法則や準備など、今からフリーランスになる人に対して方法を説くコンテンツも人気のようです。フリーランスという働き方は世間的にも注目されていますから、これからの再生回数も望めそうです。
また、最近では副業に絞って仕事の種類や稼ぐ方法を教える動画も増えています。コロナ禍で副業に注目が集まったためでしょう。社会の流れなどをしっかり組み込んでチャンネル展開を考えられると成功も見えてきそうです。
このように、youtubeではフリーランスとして働いてきたあらゆるノウハウに需要があります。動画編集が元々出来る方ならさらにスキルを活かすことが出来ますね!
フリーランスにとってyoutubeは宣伝材料として優秀!

フリーランスにyoutube進出をおすすめする理由は、実はyoutuberとしての成功にあるわけではありません。Youtubeを利用することで、自分自身の宣伝が出来るためです。
Youtubeは多くの人の目に触れることが出来るプラットフォームです。昨今の人気から、宣伝をする場としては大変優秀であるといえます。動画を見てくれた人から仕事の依頼が入ることもあるでしょうし、ブログなどの集客に利用することも可能です。自分のファンが増えれば、オンラインサロンやnoteの有料化など、フリーランスとしての活動展開も幅が広げられるかもしれませんよね。また、動画編集やイラストなどを生業にしている人にとっては、手っ取り早く技術を見てもらうことも出来ます。このように、次に稼ぐ手段に繋がる可能性が大きいのです。顔を売る意味でも、大いに試してみる価値があるでしょう。
もしも、
「スキルを使って確実に稼げるチャレンジがしたい!」
と望むなら、Udemyもおすすめです。Udemyはオンラインの学習プラットフォームで、誰でも講師として活躍することが出来ます。様々なスキルを教える動画を作成し、受講者を獲得すればその分報酬を得ることが可能です。専門性の高いスキルを伝授して収益化を狙うなら、youtubeと一緒にUdemyも検討してみてください。
おわりに
Youtubeで配信を始めることには大きな宣伝効果がありますので、新しい仕事に繋がる可能性が増えます。良質なコンテンツを生み出すことが出来れば、人気youtuberになることも夢ではないかもしれません。
フリーランスとしてのスキルも存分に活かすチャンスです。みなさんも是非、youtubeへの進出を考えてみましょう!
コメント